話題一覧

すべての投稿

ダンじい

コメント 1

B 番外 ヒガンバナ

「ヒガンバナ 彼岸花 リコリス・ラディアタ  曼殊沙華」  ヒガンバナ科Licoris(ヒガンバナ)属  お庭の地植え。昨日あちこちで見られました^^  日高市巾着田、も早咲きエリアは咲いているようです。コロナ以来ご無沙汰ですので、今週後半で行ってみようかと。

みね

コメント 0

ニシキギ播種

ヤフオクでニシキギの種を買いました。40粒300円(送料込み)です。 到着して開封すると発根中のものが数粒、オマケで入っていました。 早速播種しました。 芽も出ていないのに、写真を撮りました。うまく育つといいな。(^^♪

みね

コメント 0

コケ栽培を始める

日陰の土手崩れ、雑草の奥にて見つけたホソウリゴケの栽培を始めました。 乾燥ミズゴケをプラパックの底に敷き詰めゴミや土くれを外したコケを等間隔で蒔きました。

みね

コメント 0

自然薯発芽3

・左右に20粒ずつ、40粒蒔きました。16ほど発芽しているので発芽率は40%です。 ヤマノイモらしい葉になってきました。

みね

コメント 0

自然薯発芽2

12月25日の自然薯発芽は間違いでした。 本日、確かに種から発根と発芽してます。 葉は自然薯のものです。(^^♪ 種の羽根には発芽抑制物質があると信じていたのですが 羽根をつけたままと、取った場合との比較は 発芽数はほぼ同数で、発芽には羽根は影響なさそうです。

みね

コメント 1

皇帝ダリアの挿し木

・前から気になっていた皇帝ダリアですが、挿し木で増やせることが判りました。 今朝、近所の人から皇帝ダリアの主茎を貰ってきました。 とりあえず土中で寝かせ、来春挿し木で増やします。(^^♪

みね

コメント 0

自然薯の発芽

気がつくとひょろひょろとなんか生えてきました。 自然薯の発芽でしょうか。 蒔いて23日目です。

みね

コメント 0

自然薯、種違い?

昨日とは別の所で自然薯の種を採りました。 帰宅してサヤから種を取り出すと、なんと羽根の形が違います。 採る時、ツルの巻き方・ムカゴの丸さも確認したのですけど。 丸い羽根が自然薯だとしたら、細長い羽根の種の名前は何でしょうか?教えて下さい。

みね

コメント 0

自然薯の種を採取

野歩きで自然薯の種を採取しました。 1つのサヤ(花序?)に1粒~6粒の種が入っています。 種の羽を取ると、ソラマメのスタイルをした種が現れました。 この種を来春に蒔くつもりだけど、収穫まで3年ではムリかな?

みね

コメント 1

イシミカワ

イシミカワ・タデ科タデ属 全国のヤブ等で見られる。三角の葉と青色の果実が面白い。 10/20 静岡県東部にて

ダンじい

コメント 1

A 番外 野草展1106

左「ギンアシ 銀葦 フラグミテス・アウストラリス」  イネ科Phragmites(ヨシ 葦)属 右上「サイコアシ 西湖葦 フラグミテス・カルカ  セイコノアシ(西湖の葦)」  同科同属 右下「ベニアシ 紅葦 フラグミテス・コムニス  レッドグラス」  同科同属

みね

コメント 2

エビヅルの果実

野歩きで見つけました。ブドウ科ブドウ属 エビヅルの果実は甘酸っぱく食べられます。 江戸時代、狩衣などを紫黒色に染めることをエビ染めと呼びました。 10/27 静岡県東部 エビズル→エビヅルと訂正しました。

みね

コメント 6

はじめまして。沼津のみねです。

ただいま参加したばかりです。 野歩きで山野草を眺めて、面白いものがあると写真を撮ったり種や枝を採取したりしてます。 よろしくお願いいたします。

コメント 3

初めまして

たった今、参加させていただきました。 よろしくお願いします。 写真は秋の七草の萩です。

コメント 1

初めまして

花や風景を撮るのが趣味でカメラ持参で散歩しています。よろしくお願いします。 今日曇り空でしたが彼岸花を写しました。