よろしくお願いします。

日本史愛好家です。特に古代史に興味があります。
我が郷土岡山は記紀にも登場する古代より交通の
要所、古くは神武東征の高島宮そして四道将軍の
ひとり桃太郎のモデルとなった吉備津彦命、また
奈良時代の地元の英雄和気清麻呂公、まだ行ってま
せんが全国№4の規模を誇る造山古墳等
残念ながら史跡めぐりはコロナ禍のため控えてます。

この会の表題である九州、古代の文化流入の玄関口
でもありますね。古代最大の謎、邪馬台国の位置は
色々言われてますが魏書東夷伝倭人条(魏志倭人伝)
には東に行くとは書かれてません。あくまでも南
です。そうなると九州以外ないと思います。