九州二つの「日向」

皆さんこんにちは(^^♪コロナ禍で外出もままならず

おまけに今日は雨天(^-^; 暇に任せて書物を読んで

いたら九州には宮崎県以外に「日向」という地名が

あるのですね。糸島市日向峠。書紀等では天孫は日向の

高千穂の峰に降臨したとあるがどっち?

確かに高千穂は宮崎県ですが・・・弥生中期以降繁栄

したのは九州北部ですが・・・?

もし伊都国が天孫族の根拠地で神武天皇はここから橿原

の地に向かったとしたら・・・こんなことを書いたら

宮崎県人にうらまれるかもね。皆さんどう思われます。

参考図 神武東征経路↓ウガヤフキアエズ尊(神武天皇の父)ゆか