奥沼津アルプスと鷲頭山(392m)

昨日は8年振りに、奥沼津アルプスから大平山(356m)、さらに沼津アルプスの鷲頭山(392m)まで歩きました。
 最近は沼津アルプスを多くの人が歩く様になって、荒れてしまい、ルートが変更されてたり、地面がぐちゃぐちゃになって、木の根っこが露出して、とっても歩き難い道になってしまいました。
 斜面の道は滑りやすくなったので、かなりロープ設置箇所が増えました。
 オーバーユースに近い状態です。仕方ないことなのでしょうか。
 私にとっては嬉しいのですが、所々、木を払って展望が望めるようになって、富士山が良く見えたことが収穫でした。

 伊豆中央道すぐ下の日守山