「潮来花嫁さん」と「時には娼婦のように」

今朝の一曲目は、花村菊江さん(1938−2011年)が昭和35(1960)年に歌ってヒットした「潮来花嫁さん」です、この時代を映す庶民文化的な歌謡曲ですね、ヨシキリとお別れです。
http://www.youtube.com/watch?v=45onn_QnmuY
 それから15年して、黒沢年男さんが歌う「時には娼婦のように」がヒットしましたね、18歳の花嫁さんもいつか33歳で、昭和も円熟の50年代となり日本も大人の社会になりました。
http://www.youtube.com/watch?v=sj-uJgCAKaA
 昨日の朝は日の出も富士山もきれい