今日は「計量記念日」

昭和26年6月7日、計量法が公布され、翌年「(旧)計量記念日」に制定。

日本の計量の単位、計量法の歴史を辿りますと、

【匁(もんめ)】 明治4年 制定
尺貫法における重さの単位。
「匁」は、一文銭の重さであることから「文目」(もんめ)と呼んだことに由来します。

現在の五円硬貨の重さも1匁(3.75グラム)です。
匁は、貫(1000匁)とともに真珠の重さの単位として国際的に使われています。

こどもの遊びの「はないちもんめ(花一匁)」には、
花を一匁(花を買うときの単位)買う際に、
値段をまけて悲しい売り手側と、安く買ってうれしい買い手側の様子が歌