新島襄・八重の墓

哲学の道を銀閣寺道から約1.8?下がると、熊野若王子神社にあたる。その哲学の道の南端には、NHK大河ドラマに合わせて昨年秋に建てられた「同志社共葬墓地 新島襄・八重の墓」の英文表記の標識がある。若王子神社参道に入ると、参道の左側に同志社創立者「新島襄先生墓所参道」の石碑がある。新島襄が亡くなったのが明治23(1890)年1月23日なので、100年以上経った碑である。

昨年11月に、新しい標識を見ながら、墓所にお参りできなかったので、今回墓所まで行った。石碑から、3分ほど歩くと、「新島襄・八重の墓」登り口と記された新しい大きな看板がある。さらに、3分後に