39、メルゼブルク大聖堂

前の日記に書いた「メルゼプルクの呪文」は、グリム兄弟によっても高く評価されている。
 「かくあれ」と唱えると実現することを信ずる「言霊信仰」は、日本においても古く万葉の時代から「歌を詠む」ことでそれを顕わして来たし、キリスト教も『創世記』の天地創造で、神が「光あれ」と言って光が生まれた、というように言葉は力をもっていると信じられてきた。
 この辺りは、ゲルマン人が来る前にローマ人が入ってきた所だが、それ以前にケルト人がいた。
 しかし、ケルト人は後から入ってきた人たちに追い出されて、今はアイルランドやスコットランドにあって伝統を守り、妖精譚や文様やストー