河内晩柑と「男ならやってみな」

MFさんの日記で国産の美生柑橘を買ったという話があったが、そのみしょうかんきつというのを見たことも聞いたこともましてや食べたこともなかったのでネットで検索してみた。河内晩柑(1−3)の商品名のようなものであることが解った。
熊本県で発見されて、現在は愛媛県産が約7割、その愛媛産の河内晩柑の一部を美生柑と呼んでいるようである。
愛媛県のどこかの農家から仕入れた晩柑を東京の移動式八百屋が売りまくるという構図のようである。
 我が家の甘夏が酸っぱさもあって美味しいのに、甘み系柑橘の陰で売れない現実との齟齬を感じてしまった。
 今日の午後は公民館でのカラオケ練習