綺麗な瓶タワシ?

地元の寄り合いには4キロの道のりを歩いて行くことが多い。
昨日も天気が良いので口笛吹き吹き元気に出掛けた。
途中の畑は金色の麦畑が広がり見事に波打つ。
森山良子の歌を思い出し口笛を吹いてみた。
♪ ざわわ〜ざわわ〜ざわわ・・・風が通り過ぎるだけ
歌はサトウキビ畑だが穂を渡って行く風が見えるのが良い。

しばらく歩くと今度は背丈以上の大きな木に変わった花が付く。
近寄って見れば花とは言い難い奇妙な形の赤い物だった。
形は瓶を洗うタワシのようなイガイガにも見えて奇妙。
色も真っ赤で青空に風に吹かれてユラユラ揺れる。
こんな花は見た事が無いのでさっそく写メだけ