想定通りの9月相場スタート

先週の日記に掲載した通り期待の9月相場がスタートした。第二次安倍内閣が発足するや否や日本株は力強く上昇、一時は今年の戻り高値15,800円台を7ヶ月ぶりに更新した。為替も年初から続いていたレンジ相場から離れ、105円台後半までドル高が進み、今年の高値を更新した。

内閣の顔ぶれを見て安心感が広がったのと次期厚生大臣に日銀出身でGPIF(年金資金運用)の株式資産拡大、積極論者の塩崎さんが就任というニュースだけで日本株は大幅高した。為替も米高経済指標の好調とユーロの金利低下を受けドル高が進行、レンジ相場から抜け出た。

スタートとして出来過ぎのところもあり案