貴重な時間 その1

子供頃は毎日が新しい体験が多く変化に富んでるので

一日が長く感じてたのに 大人になって毎日が同じ事の

繰り返してたら一日、一年が短く感じるものです。

1年間が365日っていうのは、誰がいつ、

 どのように決めたのでしょう?

1年間が365日の暦が決められたのは、1582年のこと、

地球が太陽の周りを1周する時間を1年とした暦で、

太陽暦と呼ばれるものです。

太陽暦は、もともと、古代エジプトで生まれた暦が

ローマ時代にヨーロッパに渡って、広く使われるように

なりました。

紀元前49年には、見直しが行われて、うるう年が入れ

られるよう