自分でコーヒ豆の焙煎 日記954

GW、旅は混むので敬遠。コーヒの焙煎に挑戦。

最初の失敗。
生の豆を買ってきたまんま、ミルで砕(くだ)こうとした。電動ミルでは、湿気の多い生豆は、ムリ。
手回しのハンドル方式ミルは根気で回せば、挽けた。 試飲は、3割ナマ豆で、ペーパードリップで試みた。甘さが濃厚、【コーヒらしさ】では、ない。

 次、写真の浅い炒り方、【ライトロースト】レベルで炒った。浅い炒り分との混合半々で、試飲。
ペーパーフィリターは、沈下が遅いので根気を要する。
 酸味と甘みを求めた【自分派コーヒ】らしさ、
が楽しめた。

◆●参考にした資料●◆
◆焙煎炒り方
? https:/