<故郷の繁栄は夢の跡?>

驚きの新発見だ!

鉄器の錆加工に漆が用いられて居ると言う指摘で、ネット検索をしてみた。
思わぬ所で故郷の石巻の名を発見!

「火鉢屋」
http://www.hibachiya.com/tetsubin/kettle.html

「「鉄瓶」とは東北地方に伝わる鉄でできたケトルをそう呼びます。

イメージ 1

岩手県北部の鉄は刀の原材料として使われるほど硬質な鉄から、こういった鉄器製品を作るのに適した鉄や砂鉄の産地です。
岩手県北部の盛岡から、南部の石巻まで南部鉄器工房がひろがります。
一番多くの鉄器工房があるのが南部石巻になります。
そこで一般的に鉄