連載:七福神

第5回 弁財天はプリティスーパーウーマン

三人目の福の神は、毘沙門天になったり、弁財天になったり
弁財天は七福神で唯一の女性です。

■■最初■■
弁財天も天が付くので、元々はインドのヒンズー教の神様
仏教に取り入れられ、その後日本へという経緯は、大黒天や毘沙門天と同じ
弁財天も最初は女性でありながら恐い神様。
最初、河(水)の神であったが、やがて音楽の神、言語の神となる。
日本に伝わった当初は、弁才天と呼ばれた

■■マイナーなところから■■
実は女神としては、吉祥天(きっしょうてん)の方が一番人気。
吉祥天は鬼子母神(きしもじん)の娘
実際に七福神でも吉祥天が入っていたこともある

そこで、