子供の日は”ちまき!”

幼い頃子供の日は必ずちまきを食べたのだが地域性あり?
鈴鹿に来た頃はスーパーにも確かにあったはずなのに・・・。
最近はどこを探しても売られていないのは何か理由あり?
確かに包みには生の笹の葉が使われるのが問題か?
荒れ果てた竹林はあるがクマザサは深い森の奥にある。
誰もそんな所まで葉っぱを採りに行く人も居なくなったのか?

埼玉在住時にも探したがどこにも無くて淋しい思いをした。
代わりに食べたのが珍しいピンク色のスアマだろうか。
これがチマキとは似ても似つかぬ代物でがっかり。
ところが子供の日の昨日、ひょんな所で発見した。
研修帰りに通りがかった亀山駅前