四万十川と沈下橋

四国の暴れ川と言えば「四国三郎吉野川」・・・二つ名が付く川はあと二つ・・・坂東太郎利根川と筑紫次郎筑後川ですね・・・、しかし、四国にはもう一つ、中々の暴れ川四万十川があります。

四万十川は、四国最長の河川で、全国でも11番目に位置します(「渡川」と表記される事もあります)。大きなダムが無い所から、岐阜県の長良川や、静岡県の柿田川と並んで、日本三大清流と言われていますが、ダムが無いだけにその暴れっぷりにも「半端無い」ものが有り、「明鏡止水」と思いきや、一旦増水すると、川底を削り、堰を切り、中途半端な橋など押し流してしまう川へと変貌を遂げます。

 そこで