おわら風の盆狂騒曲

いつごろからどうやってこの一地方の祭りが全国区で有名になったのでしょうね。
越中八尾町の「おわら風の盆」に行ってきました。

この町は富山の南にある田舎町です(行政上は富山市に組み込まれたようです)が、9月1-3日の3日間だけおわら風の盆をやりまして、人口が2万人の町になんと全国から24万人が押し掛けるというのですからそれは大変なんです。

田舎町なのでいろいろな観光施設やらが不十分です。



新幹線で富山に到着してこの八尾に行くのにJR高山本線のディーゼルカーに乗ったのが間違いでした。

高山本線は本線と名前が付いていても平生は1時間か