平戸その他へのツアー  (3)

柳川では、旧柳川藩主立花家屋敷跡で、国指定名勝の庭園のある御花で昼食を取った。
 この後、1時間ほどオプションの掘割めぐり(川下り)をすることになっていたが、自分は急遽これを取りやめて、散策することにして、スケッチをした。
 船頭さんの話は興味深く、歌もうまかったと後で人から聞いた。


 (左)
川下りの船   F4
 船乗り場はあちこちにあったけれど、季節外れなのだろう、人影は少なかった。


 (右)  
北原白秋生家  F4
 母家。
 幕末〜明治初期と推定され、江戸時代商家の遺構としても貴重とのこと。

カテゴリ:ニュース・その他