もうすっかり秋ですね。(お詫びも・・)

「秋の七草」とは下記の如く、昔から秋を彩る植物として親しまれています。四つ分かりませんが今後気をつけて観る事にしたいと思います。^^;

・萩(ハギ)
・桔梗(キキョウ)
・葛(クズ)
・藤袴(フジバカマ)
・女郎花(オミナエシ)
・尾花(オバナ/ススキのこと)
・撫子(ナデシコ)

春の七草は、1月7日の七草粥として有名ですが、秋の七草には直接何かをする行事がなく、主に観賞用らしい。そのためか意外に覚えられず、すぐに忘れてしまうのです。
ちなみに下記に春の七草を上げておきます。

<覚え方>■ハギ・キキョウ / クズ・フジバカマ / オミナエシ / オ