「秋の七草」の日記一覧

会員以外にも公開

秋の七草

「秋の七草」は万葉歌人山上憶良の二首の歌によって知られています。 秋の野に 咲きたる花を 指折り  かきかぞふれば 七種の花 萩が花 尾花 葛花 撫子の花  女郎花 また藤袴 朝顔の花 近年、あまり見かけなくなった花や馴染の少ない花が入っているので「新・秋の七草」を選ぼうとする試みがあったとか。それによるとトップが菊、次にコスモスが・・。 メキシコ生まれのコスモスは、すっ…

会員以外にも公開

水彩画皇帝ダリアの空に溶け

 リラ冷えの週のまん中油彩展  金子一与  襖絵のうすれかかりて定かなる  長谷川櫂 天球  水彩画皇帝ダリアの空に溶け  アロマ  襖絵のくもれば匂ひ来ぬ花菜  太田鴻村  襖絵の岩に人立つ初嵐  廣瀬直人  襖絵の秋の七草どっと揺れ  鳴戸奈菜  襖絵の鶴舞ひ遊び寝正月  田村木国  襖絵の虹のつづきに春の空  大木美沙  襖絵の波に…

会員以外にも公開

向島百花園

江戸の文化・風流が色濃く残っている園である。 草花が賑やかに咲く、好きな季節になって来た。 秋の七草の他、大輪の団十郎と変化朝顔が目を引く。 そして石碑と絵灯籠があちこちに配置されている。 萩のトンネルはまだこれからの様であった。 穏やかな秋の一日を満喫する。

会員以外にも公開

合掌造りに和の花

日本の原風景が残る白川郷、合掌造りといわれる茅葺屋根の 古民家には万葉集にも詠まれている和の花である秋の七草が 似合うのではないでしょうか。   萩の花 尾花葛花 なでしこが花         をみなへし また藤袴 朝顔が花                万葉集 山上憶良 アルバム:和の花 白川郷  フォト4枚 ・https://smcb.jp/albums/384…

会員以外にも公開

秋の七草・図譜

秋の七草・図譜 九月になっても残暑厳しく続いていますが、北海道の朝晩は寒いくらいになっています。 さて、昔、と言っても私よりも更に1-2世代上の時代の教科書や副読本には、 図鑑のような挿絵がふんだんに掲載されていました。 写真の印刷がまだ普及していなかった明治・大正・昭和初期の話です。 でもそんな挿絵がとても現代風に見えるのが不思議。 秋の七草です。

会員以外にも公開

秋を彩る風物詩 ~ 秋の七草 ~

秋がやっとやって来そうですね。 今まで夏日を超える気温が続いていて、中々秋を味わえませんでした。 これからは爽やかな空気の中、散歩や散策には打って付けの日が多くなりそです。 そんな秋、今日は『秋の七草』を取り上げてみました。😄 《秋の七草》 ・女郎花(おみなえし) ・尾花(おばな) ・桔梗(ききょう) ・撫子(なでしこ) ・藤袴(ふじばかま) ・葛(くず) ・萩(はぎ) 以上が秋の七草…

会員以外にも公開

桔梗

台風のまえ、桔梗のつぼみを見つけた。 台風のさなかに見てみると、強風のなか咲きはじめてた。 さすがに風で倒れそうに見えて、にわかに風避けを作り今日見てみたら無事に開いていた。 秋の七草のひとつ。 花言葉は、永遠の愛、気品、誠実とか。 透けて見えるつぼみとか、日本的な色とか なかなか愛らしい花ですね。

会員以外にも公開

10月 神無月 不安の残る緊急事態&重点措置全面解除ですが(*´д`)??

今月1日をもって緊急事態宣言&まん延防止等重点措置が全面解除に・・・ 10月のスタートですが、コロナの解消には多いに不安が残ります。 皆様方には充分お気をつけて、健やかな日々をお過ごしください。 10月もよろしくお願いいたします。 いよいよ秋らしくなり、朝夕は涼しくなりましたが日中はまだ夏日が・・・ 今年も【秋の七草】を求めてみましたが、早いものは夏中から咲き始め七草勢揃いにはかなりの期間が…

会員以外にも公開

秋の七草

日本の秋を代表する花といえば、 どのような花が思い浮かびますか。 今から千二百年以上も前に編纂された『万葉集』に、 山上億良が詠んだ「秋の七草」の歌が 二首収録されています。 まず一首目は、五七五七七の短歌です。 秋の野に 咲きたる花を 指折り         かき数うれば 七種の花 「および」は「指」のことで、 「秋の野に咲く花を、指を折って数えてみれば、 七種類の花」 という意味の…

会員以外にも公開

白萩のほろほろ散って満開に

 萩の花夜目のほのかにこぼれけり  日野草城  萩の実をしごきて古刹めぐりかな  飴山實 句集外  白萩のほろほろ散って満開に アロマ  萩の枝まつすぐにのび花咲きぬ  高野素十  萩の盛りに週末のざんざ降り  廣瀬直人  萩の風何か急かるる何ならむ  水原秋櫻子 残鐘   萩の風吹き重なるも萩の寺  岸田稚魚 紅葉山  萩咲いて蒼い夕刻迫り来る  アロマ  萩は実にそぞろ二…

会員以外にも公開

この花を見つけた蝶の白い風                山頭火(昭和8年)

 一昨年、庭の隅に植えた、「藤袴」が満開を過ぎた。 期待していた「アサギマダラ」は、 いっこうに来てくれない。 ※「アサギマダラ」については、ここで。 http://home.r07.itscom.net/miyazaki/zakki/asagimadara.html 「今年は、あきらめるほかないか」と、 半分は投げ出していたが、 今朝藤袴の周囲でひらひらと、 一頭だけだが、飛んでいるで…

会員以外にも公開

向島散歩 ー秋の七草と隠れた名店(向島百花園)―

東武鉄道の「東向島」駅に降りたのは秋の気配がそれまでの夏の陽気を少しづつ押しこんでいたが夏も必死にこらえ押し戻したような気配のある曇り空の日だった。 駅舎の出入口にかかる駅名には東向島の下にかっこ書きで「旧玉ノ井」とある。昭和62年までは「玉の井」だった。駅の前を通る道を左に行くと永井荷風が愛し、代表作「濹東奇譚」の舞台であり、滝田ゆうの漫画「寺島町奇譚」の舞台である。 余談だが、滝田ゆうが玉の…

会員以外にも公開

秋の七草探しは六草でお終い(ノд`@)アイター

今年の【秋の七草】を探しに出掛けたのですが残念ながら六草まで・・ 七草とは言え同時に咲くわけではなく、早いものは七月から咲き始め九月には咲きそろうのですが残念ながらタイミングが合わないとご対面の出来ないことも有るようです。 今年は【フジバカマ】のタイミングが合わず六草に・・ 体調が芳しくなく追い続けることが出来ず来年に繰り越しました。 秋の七草は オミナエシ・ススキ(尾花)・キキョウ・ナデシコ…

会員以外にも公開

「アサギマダラ」と「藤袴」の謎

「渡り鳥」については誰でも知っているが、 渡りをする「蝶」については、未知の人が多い。  私も一昨年の秋まで、まったく知らなかった。 毎年、松山市の総合公園で行われる「植木市」で、 「藤袴」の花に集まる数頭の「アサギマダラ」をみた。 その植木屋さんからお話を聞いて、 自宅の庭に、「アサギマダラ」を集めることを、 思いついた。 植木屋さんは、美しい「アサギマダラ」の写真を、 商品の「藤袴…

会員以外にも公開

東山動植物園で梅雨の真っ盛りに【秋の七草】が咲き始めました!!

小暑お迎え夏の初めの梅雨時、西日本でから関東地方で大雨が降り九州では災害も発生する梅雨の真っ盛り・・・ これから真夏を迎える頃に秋に七草の一部が咲く始めていました。 まだまだ秋にはほど遠い時期に秋の声が聴けるとは・・・ 梅雨の晴れ間に出掛けた東山植物園で(女郎花・オミナエシ)(キキョウ)(ナデシコ・カワラナデシコ)の三つの秋の七草を見つけました。 園ではハギも咲き始めているそうですが残念なが…

会員以外にも公開

東山植物園の秋の七草 満願の七つならず ハァ━(-д-;)━ァ

通院の帰り道東山植物園に、秋の七草を求めて立ち寄ってきましたが残念ながら 七草は揃わず残念ながら五草まででした(*¨) ....ボー 毎年東山で満願達成しているのですが、時をずらして2・3回出掛けるのが今年は一回のみで満願は無理なようです。 秋の七草 オミナエシ・ススキ・桔梗・ナデシコ(カワラ)・ フジバカマ・葛・ハギ の内、ナデシコと桔梗は未達成です。 久しぶりの植物園内のんびり楽し…