連載:江戸東京2

三越の前身「越後屋」の商売革命

今日は、江戸の文化シリーズ、商売です。

江戸の商店で、まず名前があがるのは三越の前身、越後屋ですね

越後屋の何がすごいって、商売のやり方をガラッと変えちゃった

■■商売方法■■
まずは店先売り(たなさきうり)
そもそもが、それまでは行商や御用聞きがメイン
お客さんのところへ行って商売する

それをお店に来てもらう方式に変えた

今からすると、えっそうなの?そりゃまた基本的な、だけど
本格的には越後屋が最初

それも、日本橋の一等地に、どでかい店を作っちゃう
いきなり、思いきったよね

イオンモールかコストコか、っちゅうくらい

買いに来てもらう方式