連載:日本の歴史3

ええじゃないかは、なんじゃろか

60年周期で江戸時代に3回おきたおかげまいりの話はしました

今日は、その変化形、ええじゃないかです

■■ええじゃないか■■
ええじゃないかは、慶応3年(1867年)8月から12月にかけて、
近畿、四国、東海地方などで発生した

おかげまいりのように、集団的狂乱が起きるわけですが
おかげまいりと、ええじゃないかは名前が違うように
いくつかの点が違っています。

■■お伊勢参りではない■■
おふだは、おかげまいりと同じようにあちこちで降りました
でも、そのお札はお伊勢さんのお札ではなく、もよりの神社のお札
だから、お伊勢さんには行かないでも良い
おかげま