路傍の人

<路傍の人>とは
 ”道を歩く人、道端ですれ違う人”

そこから転じて

”自分とは無関係な人”と言う意味にも使われます



確かに

東京などの大都会に行くと
何処に行っても
何千、何万と言う人の群れとすれ違います


その街をたまたま訪れただけの異邦人にとっては
その全てが路傍の人と言う事になるのです



ネットを観ていても
数えきれない程のサイトやブログが存在し
多くのSNSが存在し
そこに出入りする無数の人達がいます

そのほとんどが

自分にとっては
やはり路傍の人と言う事になるのでしょう



ならば

そこにおける自分は
路傍に転がる