富山から飛騨の旅

一日目は北陸道を北へ
上の娘と新幹線新高岡駅で待ち合わせ
下の娘夫婦が住む南砺市井波へ
まずは高岡市の瑞龍寺に行きました。
五木寛之の百寺巡礼で紹介されていた芝生の綺麗なお寺です。加賀藩二代藩主前田利長公の菩提寺として国宝に指定されています。なかなか見ごたえのあるお寺でした。
その後、娘夫婦が建築士の傍ら自宅でやっているゲストハウス『TATEGUYA』へ。
私は昨年、連泊して井波の彫刻工房を廻ったところ。
さっそく瑞泉寺へ、その後、娘の紹介で彫刻工房を2カ所廻り職人さんと話をすることができました。
私にとって何度来ても新しい発見がありいいところです。

カテゴリ:旅行・お出かけ