ママことばの日米比較>「早く」“EAT! EAT! EAT!”


新学期の朝、ママ、大忙し。
日本のママは「早くしなさい」を連発。
アメリカのママは「食べて、食べて、食べて」。

「morning rush:朝のあわただしさ」

ママ>朝ごはんよ!起きなさい、デニス!
デニス>わかったよ。なんだってそんなに大急ぎなの。
ママ>朝ごはんできてるわよ。なのにあんたは着換えがまだ。これって、大急ぎでしょ。
早くして。バスに遅れるわよ。
デニス>遅れるって。冗談いわないで。バスに遅れるのは毎度のこと。
(やはりデニスはバス時刻におくれた。ママが車で送る)
デニス>車で送ってもらうって、かっこ悪うぅ。わかったよ。これからひとり