のぼり旗の揚げ方が分からない!

日曜日は近くの宮さんの祭礼でサルボボを奉納に行った。
早朝は組の出会いで側溝清掃があり少し遅れて着いた。
しかし鳥居の前で何やら人が集まって右往左往する。
 「どうしたんですか?何か手伝いましょうか?」
 「いや~旗のロープが絡まってなあ~・・・」

上を見れば重たそうな幟が重たい鉄枠にぶら下がる。
 「このロープが重たくて動かんのじゃあ~!」
確かに体重を掛けてもなかなか重たいのは異常だ。
それでも時間が無いので何とか引き上げて見た。
しかし今度はロープを縛ることもできず四苦八苦する。

反対側の幟は?と見ればこちらは上で桜の木に絡まる。
脚立を置き枝