英語でないA語


めんどうくさいので英語は嫌いという中学生。
確かに。

A beaver is increasing in numbers.
パソコンにコピペしても、まちがいの赤線がない。
しかし、「ビーバー1匹が数の上では増えている」では意味わからぬので英語ではない。

A lion is extinct.「1頭のライオンが絶滅」も意味なしで英語ではない。

「The」なら正しい。
1The beaver is increasing in numbers.:Bの数が増えている。
2The lion is extinct.:Lは絶滅している。

1「定冠詞は種族全体」