若狭鯖街道 熊川宿

しばらく家を空けることになりました。
その間、皆さんの日記、フオト欄をお訪ねすることができません。
ご了承ください。


 掲載のものは昨秋訪れた熊川宿の倉見屋荻野家住宅。
 熊川宿で最も古い町屋で、問屋の形式をよく残したものとして、国の重要文化財に指定されている。
 若狭の海で陸揚げされた鯖を、京の都へ運ばれる街道ということで「鯖街道」と称されるようになったそうな。


 この日記にコメントを頂いても、お礼を書けませんのでご容赦ください。

カテゴリ:旅行・お出かけ