真冬だけの限定光景!

岩手県、北上高地には石灰質の地形がありそこに鍾乳洞が数多く見られます。代表格は日本三大鍾乳洞にランクインしている岩泉町の龍泉洞かと思います。けれどそれほどメジャーではありませんがその外にも沢山の鍾乳洞がありまだ探検されていないものもあるそうです。
そういった中の一つに「内間木洞」という鍾乳洞があります。この鍾乳洞は普段一般公開されていなくて年に1回2月の第2日曜日(本日)だけ一般公開されるので行ってきました!この鍾乳洞の入り口近くに外からの寒気の流入で「氷筍(ひょうじゅん)」という氷の柱が形成されます。
これを見に行ってきました(^^)

カテゴリ:スポーツ・アウトドア・レジャー