2023年02月03日(金)18:45 会員以外にも公開 つーさん 昨日2日は、松田山の調査ハイキングだった 3月5日に「高松山・松田山ハイキング」をやるのだが、ガイドブックの数字を採用してもコース定数が23とちょっと大きめです。歩行時間も少し長め。みなさんから、そういう声があって検討し、松田山単独の少し軽いコースも検討した。 そのコースをネットで調べたら、何と入口付近で「通行禁止」になっている。さらに考えた結果、通行禁止になっている場所で迂回コースがあるので、そちらを調査することにした。 …
2023年02月03日(金)18:17 会員以外にも公開 kazu.co.jp 2023/2/3 初?ツーリング 年明けから体調が悪くつういんラッシュでツーリングどころではありませんでした。 少し落ち着いたので、左手のシビレ影響の確認含めてテストツーリング! もちろん防寒対策万全のもっこモコで行ってきました! コースは走りながら考え、鈴鹿峠を越え甲賀市→湖南市→伊賀市から長野峠経由で津市→亀山市を走行。山岳エリアは雪と融雪剤が残っていてオートバイが汚れてしまいました。 やはり懸念し…
2023年02月03日(金)16:23 会員以外にも公開 ごんた 米田白山273.7m 冬型の寒い日が続く合間の晴れの日を狙って、 岐阜県美濃加茂市下米田町に有る米田白山273.7mを歩いてきました。 飛騨川が木曽川と合流する辺りで、東海環状自動車道の白山トンネルが山を貫いています。 登山口は「さくらの森通り」と呼ばれる道路沿いに有る「東山森林公園下米田さくらの森、第一駐車場です。 道路反対側にはトイレの有る駐車場から左の道を時計回りに周回します。 登り、下りは標高差14…
2023年02月03日(金)16:04 会員以外にも公開 ヘッポコZERO 本日の釣果🎣2/3 今日は駐車スペースへ行くと入り口に除雪の雪をゴッソリと残されていたのでスコップで駐車スペースを開けたので釣りは11時過ぎスタート、ほぼ14時終了。 レギュラー・92匹、新子・4匹、計96匹と今日も1匹ずつ拾う釣りでした😔
2023年02月03日(金)15:52 会員以外にも公開 よしえ 節分 鬼は外👹 福は内。 数年ぶりに豆まきやりました。 控えめにやったつもり。 だが、直ぐに来客ありで、急いで部屋の中に散乱した豆🫘を片付けましたよ! やれやれ〜〜🥵 そー言えば、北日本は落花生まくようですね! 豪雪地帯も、落花生なら雪の中に埋もれても、 殻に入ってるから、衛生面でも心配ないわ!
2023年02月03日(金)15:43 会員以外にも公開 すけろく 冬の沢歩きで 今と違って50数年前の冬は寒かった。奥秩父で1月下旬の朝方で氷点下13度を計測したことがある。当然滝は凍る。滝どころか上部に行くと水線そのものが全面結氷し、アイゼンがビシビシ利き、気持ちよく登れる。 ある年の1月下旬、奥秩父の小常木谷(こつねぎだに)に会の先輩達と行った。出合いから凍っていて水線、滝がアイスバイル、アイゼンで快適に登れる。こんなにアイゼンが利くのかと、感動しながら「じゃ…
2023年02月03日(金)15:34 会員以外にも公開 ダンサー 社交ダンス、女性に男性の足型を教えてみました⁉ 節分ですね。寒い曇り空の一日です。 血圧131、84。体温36.2。歩数計4421。 女性に男性の足型を教えるてみました。 スナックの昼カラオケが好きな女性がいます。 昼食付きで1000円ぐらいなので、よく行っているそうです。 カラオケだけでは飽きが来るというので、女性が男役も簡単に出来るマンボやジルバを教えてみました。 スナックの一~二畳ぐらいのスペースで踊れればい…
2023年02月03日(金)15:25 会員以外にも公開 ハム太郎 今スキー場にいます 会社の人に誘われて今シーズン初めてのスキー 先シーズンにボーダーと衝突してブーツのバックルを一個破損 もう部品がないとのことで修理が効かずどうしようか迷っていたのですが、安いレンタル屋さんで間に合わせました ところがブーツが合わず内側のくるぶしが痛くて我慢できず午後からリタイヤ やっぱりブーツは自分のを買わないと駄目ですね 帰りの温泉だけを楽しみに帰ります(T_T)
2023年02月03日(金)14:20 会員以外にも公開 うなぎいぬ 雪の三ツ峠山と大菩薩嶺 雪が無かったら冬靴も12本歯アイゼンも必要ないかなと、迷っていたら、前日南岸低気圧で太平洋側にも雨が降った。標高2000mだ、よしっ、雪はあるね!1/28 8時新宿駅からマイクロバス、順調に進み三ツ峠山登山口10:30出発、昨日降ったフカフカの雪の上をつぼ足で歩く。三ツ峠山荘までくると右手下にクライミングの立派な岩肌、そうだそうだ、10年前の秋に来た時はあの岩の下のルートから登ったんだ、クライミ…
2023年02月03日(金)13:16 会員以外にも公開 なごやのトラキチ 【キャンプ情報】キャンプ入り3日目で、今日はもう休日。今キャンプの課題は。 キャンプ入り3日目で、今日はもう休日。異例と言えば異例ですね。 https://smcb.jp/communities/6116/topics/2513535 .
2023年02月03日(金)12:09 会員以外にも公開 Tommy爺 ご無沙汰です! 基礎疾患!ご存じですかね? コロナの感染拡大で、基礎疾患のある人の重症化や死亡率が高いという話をよく聞きますね。自分も基礎疾患があり年齢も高いことからビビッております( 一一) 感染はしたことないのですが・・・ ワクチン5回射ってますが効いてるのかな(-_-;) さて、間もなく古希(70歳)を迎えようとしていますが、若いころの不摂生がたたり、生活習慣病に悩まされております。最近は突発…
2023年02月03日(金)09:41 会員以外にも公開 じみへん 車中泊旅 いま流行りの「車中泊」で旅行をしたいのだが、軽四に小型トレーラーを結んでテントを載せて旅が出来るだろうか?まぁ下のような立派なトレーラーは無理としても、作れば何とかなりそうな。
2023年02月03日(金)07:34 会員以外にも公開 kazu.co.jp 2023/2/2 ヨットでランチ 大雪の後、艇の様子を見に行って無かったので様子見に行きました。このところ通院ラッシュで自身の点検修理ばかり! 三重県でも海沿いは積雪が少なく、特に問題無かった様です。フェンダーを1箇所ロープ調整して終了。船内の備蓄食料でお昼を済ませました。 午後は雪道走行でドロドロの車を船内にある長靴&ホースとバス用スポンジで洗車し、ヨットハーバーを後にしました。
2023年02月03日(金)07:29 会員以外にも公開 ぽんちゃんじいちゃん 私の山歩き里歩き1490・小田急町田駅境川コース編 小田急自然ふれあい歩道町田駅境川コースを歩く 小田急自然ふれあい歩道は、これまで度々歩いているコースだ。この度ネット検索したら閉鎖されていた。弟と歩くとき、2人の中間の小田急沿線は好都合であった。私の収集資料の神奈川ファイルに、町田駅境川コースがあり、以前駅で貰ったと思う。弟と相談し小田急町田駅集合とした。 境川を下り鹿島神社へ 今回は、私が町田駅に…
2023年02月03日(金)03:32 会員以外にも公開 をはる とうとうこんな日が来るとは。。。 年末、娘にlineで「その内訳おしえて?」って訊いたら、 「パパ、ナイヤクって何?」って返信が返ってきた大学1年生のバカ娘の話の続きです笑 ---------------- 実は先々週末、大きなイベントで娘と別々の作品で踊りました。 ---------------- 僕は「pop」って言うジャンルで「ロボット系」 娘は「ストリートジャズ」 ---------------- 「ジャ…
2023年02月02日(木)21:36 会員以外にも公開 山登(やまと) 足尾山に行ってきました 一つ飛んで 三座目は足尾神社 車を降りてから歩くこと10分! 素晴らしい景色の山でした ただ、山道は狭いので運転に注意を 登山記録は↓↓↓で公開中です。 https://clim.ganbagroup.com/
2023年02月02日(木)20:43 会員以外にも公開 三重の山男 多度山へ孫とハイキング(1/29) 1/29(日)は多度山へ、孫との初めての山登り(ハイキング)へ行ってきました。 孫とは家の近くは歩いていましたが、今回は本当の初登りでした。 前日に、ジャズドリーム長島のモンベルに行ってウェアや靴などを買いました。 これからも色んな山へ行く予定です。 今日はカミさんも飛び入り参加して、孫と多度山の山上公園(ヤング広場)で、先日降った雪が残っていて、雪ダルマを作ったりと雪遊びをして…
2023年02月02日(木)20:27 会員以外にも公開 なごやのトラキチ 【キャンプ情報】キャンプ2日目は、B・ケラーとビーズリーが初ブルペン投げ、ポイントを前へ調整した佐藤輝は14本の柵越え。 キャンプ2日目は次の通りで https://smcb.jp/communities/6116/topics/2513421 写真は、新外国人選手の恒例の豆まきの後の記念撮影
2023年02月02日(木)19:44 会員以外にも公開 きょん 2/2コミュイベントで、八丁の湯まで氷瀑狙いのスノーハイク お天気も奥鬼怒は晴れ予報でしたので予定通りメンバーさんと4人でスノーハイクをして来ました。 夏道は知ってますが、果たして辿り着けるのか? 雪山初心者なので、心配になりヤマレコ、ヤマケイ、ヤマップを見まくりますが、あまり情報が多くない八丁の湯までの道のりです。 雪の状況、天候により、撤退ありきのイベントでした。 前日に念のため時間切れで辿り着けるか分からないのでパンなど持参ください…
2023年02月02日(木)16:38 会員以外にも公開 マイラー 3年ぶりのマイタマダーのタイゴルフ記 海外渡航の制限撤廃で、1月14日に出国して3年ぶりのタイゴルフツアーから30日に帰国した。 タイへの入国 タイ政府の海外旅客呼び込み政策で実に簡素化されていた。 出入国カード・税関書類提出不要、ワクチン接種証明書の確認なし。 コロナ前はImmigration前はいつも長蛇の列、今回はスイスイ通過。 タイからの出国 チェックインもパスポートだけでWebチェックイン、荷物は指定カ…