江戸川区と葛飾区の富士塚巡り 篠崎・小岩・新小岩

今日は一部を除きバスの便数が多いエリアなので、時間を見ずに出発。都営地下鉄新宿線・篠崎駅到着、10:28。
順調な接続で江戸川べりに出る。以前千葉県北部の関宿周辺で、始まりを見た川だ。

浅間神社(写真左)は平貞盛が将門討伐祈願をしたという。長い参道が社の格を物語っている。掃除が行き届き、清浄な雰囲気が好もしい。ここにあるのは塚でなく、富士講の石碑。

江戸川沿いに進むバスの車窓に、立派な堂宇と大きな松の木が迫る。小岩不動の影向(ようこう)の松だ。途中下車。
以前西の松と日本一を争い、東西の横綱として裁定されたもの。境内の高みから見下ろすと、