晩年の本来の思秋期の意味を知るとちょっと驚き!!

今更ながらですが、思春期は子供から大人に成る時の春の輝き!!

もう、そんな事が有る筈もない年齢ですので、中年以降から晩年に移行する時に起きるのが“思秋期”のようです。

残念ながら唄の歌詞のように華やかなものでは無く、更年期やうつ状態すら引き寄せてしまう際どさの劇薬。

これも40代で終わったと思ったのですが、繰り返し襲うようです。


身体も確実に老いますが、感情も感性まで確実に奪われるようです。

私は絶対に無い、違う!! などの頑な思い込みこそ、その傾向とも言える様です。
身体も堅く成りますが、心までも・・・さらに怒りっぽいなんて傾向もまた老化の