妙法ヶ岳・三峰奥宮1,329m

コース
大輪バス停→表参道コース→三峰山博物館→妙法ケ岳分岐→妙法ケ岳・三峰奥宮→妙法ケ岳分岐→三峰山博物館→三峰神社→三峰神社バス停

4月21日(土)晴れ

快晴の下、三峰神社の表参道入口である大輪から登りはじめます。
三峰神社の鳥居をくぐり、朱色の登竜橋を渡ると、さまざまな石碑が・・・。
三峰山イニシエの参道の雰囲気が色濃く残っています。

鳥居や祠のある清浄の滝で休憩し、更に、薬師堂跡でもう一度休憩し、ゆったりと歩きます。
で、つづら折りを登っていくと、ようやく三峰神社の奥宮遥拝殿(見晴台)に到着すると、
大勢の三峰神社の観光客が居ました。