連載:デイサービスのお仕事

大事なのは、教育と教養

人はどんなに年齢を重ねても、大事なのは『教育と教養』です。

そういわれてみれば、確かに教育は大事です。
初期の教育で『読み書きそろばん』が習得されていれば
大抵のことは乗り越えていけます。


学んだこと、知識を得たこと、見たこと、聞いたこと
体験したことが教養として身についていきますね。

教育は受けるものであり、教養はつけるもの。

今日、ケアマネさんが

「高齢者にとっても大事なのは、教育と教養です」と
言われたときに、うんうんと頷きましたが・・・・

それは、『今日、行く』と『今日、用(がある)』
なのだそうです。

今日、何らかの用事を持って