「デイサービス」の日記一覧

会員以外にも公開

懐かしい写真。

👴日記➡️1,000回目・・・♾️ FBの写真から 懐かしい写真が出てきた🎵 📸職場「デイサービス」 お別れの写真(^^;

会員以外にも公開

デイサービス🤲

今日は 母のデイサービスの先の二ヶ所が、 まとめて来られて 一ヶ所は火木 一ヶ所は水曜 取り敢えず週3で、お試しスタート▶️ で 内履きやら 袋やら 買い物してきた。 今日は めっちゃ久しぶりの吉野家🐮 え〜 全く何もかも変わってた! カウンターが無いし 注文をレジでして前金払い 殆どセルフぢゃん🤷 え〜 玉葱めっちゃ少ないし 牛丼感…

会員以外にも公開

TOKYOかいチャレ・天才を保護せよ・硫黄島からの祝砲が続く☆第二弾

◆TOKYOかいごチャレンジインターンシップ参加 第一日目は糀谷にあるデイサービスセンターでした。 正味5時間の体験実習でしたが、とにかく楽しく為に成りました。すばらしい体験ができました。 感謝申し上げます。 デイサービスなので、通所者の方々とのゲームやお食事、おやつ等のお手伝い、職員の方々の対応の仕方や気配り心配りに話術等々、学ぶべき事柄がたくさんあり、楽しく学びました。 と…

会員以外にも公開

デイサービスー家内の場合(1911)

 直前の日記で、wakoh自身のデイサービスでの模様を報告した。そこでも触れたように、その発端となったのは、家内が出先で倒れ、それを契機に、家内がデイサービスに行くようになったことだった。大体、ここ趣味人倶楽部での日記では、wakoh自身の行動にこそ触れているものの、家内のことには滅多に触れることがない。それは当然かもしれない。  しかし、デイサービスに関する限り、家内の方が先輩だ。家内は、2…

会員以外にも公開

デイサービスでのwakoh(1910)

wakohはデイサービスに入会してから、何時の間にか早くも3年4カ月になろうとしている。  最初は、家内が出先で突然倒れたのを契機として、デイサービスの存在を初めて認識し、娘が家の近くにその施設のあることを知り、申し込んだことに端を発する。それからなんと6年半にもなろうとしている。初めはどんなことをするのかも全く知らず、果たして続けられるかを懸念した。ところが、家内は存外それに慣れてきた。 …

会員以外にも公開

デイサービスでの誕生日祝い(1887)

 wakohは、その誕生日は明6月9日だ。しかし、それより1日早く、今日6月8日、デイサービスで通っている、ふれあいの家しみず正吉苑で誕生日のお祝いを受けた。  wakohが通うのは週に2回、月曜日と木曜日だけであり、それもランチまでだからである。  午前の体操や、器具を使ってのリハビリが一段落し、ランチを待つ間にだった。  幹部職員の方から、まずお祝いの言葉と、素敵な誕生日カードをいただ…

会員以外にも公開

今日おもしろかったこと三つ

入浴担当の同僚が2週間お休みしていて、週6で出勤しています。来てくれと言われているうちが花ですよね。 1 先輩に叱られた 入浴誘導(連れていく)のためフロアでリーダーに「カメさんはどこですか」と聞いた。入浴の待ち時間で利用者さんの視線はホワイトボードに向かって職員とクイズ問答とかをしていて私からは全員背を向けていたの。 先輩「何カメさんですか?」(プンスカ) 私 「え?え?…

会員以外にも公開

75歳までは男女とも患者数の割合はほぼ一緒に上昇し、75歳で認知症の有病率は約10%になる。ところがさらに高齢になるにしたがい、女性患者の割合は男性に比較して高くなる。男性は90歳で約40%だが、女性は約60%まで増加する。

通所介護施設、通称デイサービスで9時半から二時半まで入浴介助中心の勤務をしています。 浴室内ではふたりが9時半から12時までに15~20人をお世話するので、てんやわんやの大騒ぎをしているのです。暴れる人や四肢拘縮してかちんかちんに固まっている人には3人がかりです。 介護士さんは体力がある大柄な人が多いです。4月になって新人が3名職場に来ましたが全員男性なので、入浴介助はしません。認知…

会員以外にも公開

今日も一日楽しかった

今日4月1日、シフトが週3一日3時間から週4一日5時間になった。とうぶんまとまった休みはとれそうにない。2018年のロンドン一人旅3週間が最後の海外旅行だったのかもしれない。 先輩「きつくなかったですか?辞めないでくださいネ」 私「いいえ、おもしろいです。今まではデスクワークでパソコンのモニターで数字を睨んでいたので」 先輩「きっと合っているんですよ!」 今日のおもし…

会員以外にも公開

通所介護=デイサービス

次男は2017年にケアマネ事務所を開設、結婚もして仲睦まじくささやかに暮らしている。中学時代は2年間不登校だったから学力不足で高校は農業高校に進学したら案外楽しそうで、生徒会の女子に人気だった。それで推薦枠で大学にも入学した。 就職氷河期真っ最中、大卒後精神保健福祉士の資格を取ったもののようやく老人ホームに就職、その後2011年4月に沖縄から千葉県のデイサービスの施設長として転職した。 …

会員以外にも公開

いつもの自慢

自己肯定感の高め方 随処作主 立処皆真 (臨濟録)ずいしょにしゅとなれば りっしょみなしんなり 置かれた場所で咲けとも言います。 チームの仲間作りをして、有用な提案を通してリーダーになりましょう。 的確な役割分担、時間配分で効率的な作業の流れができれば先が見通せます。 なんちて!!! どこの現場に行っても不思議なのは作業マニュアルがないことです。マックやセブ…

会員以外にも公開

2023年睦月もはや晦日(1837)

 タイトルからして、ばらばらだ。年号は西暦で、月や日は、わが国古来の名称で。それをすっきりさせるのには、「令和5年1月31日」とすれば、よいのだろう。さしてこだわりがあるわけでではない。ただ、年号をただ令和とするのは、民主制国家だというのに、君主制の象徴なような感じがするので、世界共通の年号を使うようにしているのだ。その代わりと言っては何だが、月日は日本古来からの名称を使ってみるのも、時には一…

会員以外にも公開

デイサービスで聞かれた「帰ったら何してるの?」と(1832)

wakohがデイサービスに週に2度行くようになったのは、昨年7月からである。しかし、昼までだ。ランチを終え、選択しているドリンク(wakohの場合は昆布茶)を飲み終えてしばらくすると、送りの職員が迎えに来る。一応、自動車で。そういう決まりになっているからだ。殆どの利用者は、午後3時、4時、5時までいるもののようだから、毎回早くに帰るwakohに、「帰ったら、何をしているのだろう、することもなさ…

会員以外にも公開

デイサービスでの経験の中から(1830)

 wakohがデイサービスに通っていることは、有志の方はご存じかもしれない。どういう経緯で行くようになったのかも。  事は大分遡ることになる。2015年1月のある日、家内は、キルトに凝っている娘とともに、後楽園の東京ドームで開催中の、「国際キルトフェスティバル」に出掛けた。ところが、あろうことか、その会場で突然家内は崩れ落ちてしまったのだった。娘が同道していたからよかったものの、救急車で近くの…

会員以外にも公開

楽描講座でコケシを描いていただきました。

今回は、コケシを描きました。 日本三大コケシの産地、土湯、鳴子、遠刈田のそれぞれ特徴を活かしたコケシを描きました。 土湯コケシは、円錐形で横縞模様のシンプルな絵柄が特徴です。 遠刈田コケシは、頭が大きくて円柱形、目が三日月形。 鳴子コケシは、腰にくびれを入れたり、造形に工夫があります。御所人形のように華やかです。