そうだ!奈良に行ってみよう!!

大阪に行く途中、奈良国立博物館で「糸のみほとけ」を観に行きました。本来、刺繍絵には興味はなかったのですが、自分が受講中の美術講座の先生が今夏のオススメ(マニアックな)展示ということで、寄ってみました。(^^)
こういう未知の世界は音声ガイドが重要です。絵画と違い刺繍や織りものは、手間の割に地味だし、作者として名が残るわけではありません。そのなかで技法を編み出し、良いものを作ってゆく世界感というのが良いのですね。女性の見学者が多いのは、この世界に共感があるかなとも感じました。
ただ、オフィシャルショップで画集や絵葉書に皆さん興味を示さ無いのは、刺繍絵は地味