山菅?     藪蘭       九月十八日     

藪蘭(やぶらん)です
この花が咲き出しました いよいよ秋ですね
らんと名は付いて居ますがゆり科の植物
名前は藪の中でも咲いていたりするので藪蘭 判り易い~
外国ではリリオペ、サマームスカリなどと呼ばれています
園芸種は写真のように葉に縞が入ったものが多いようです
青紫の稲穂のような形が可憐 こんにちはとか言いたくなる
「山菅(やますげ)」と呼ばれることもあります
万葉集にもこの「山菅(やますげ)」を詠んだ歌が14首ほどあります
ただこれには諸説ありこの藪蘭のほかに「蛇の髭(じゃのひげ)」ではないかと言う説もあります
こちらは「竜の髭{りゅうのひげ)」と呼