現金が回ることで経済が育まれる

日本のTV番組朝から晩までマネー、マネーまたは食い物の話しばかりでおもしろうないね。

お金のありがたさで一番覚えているのは、子供の頃の正月にもらったお年玉。おジーさんからもらったときのあのうれしさ今の若い世代にはわからんだろう。

まだお年玉の習慣があるのか、わからないがいいものは残して欲しいと話したらどう反応するのかなぁ~。

電子マネー、仮想通貨、クーポンとか現金のほかにいろいろなものが出回っているが、どうしてでしょうかね。

現金マネーが回ることで銀行が潤ってきたしかしこれから先銀行の存在の必要性が減少していくと経済の仕組みが壊されていくのでは?