連載:日常

デフレマインドつれづれ

この頃の経済、社会などを見て、つれづれに思い浮かぶ雑感をテキトウに書き並べてみる。

(1)デフレ脱却をかかげてゼロ金利政策が続いているけれど、その実効は得られていないと言わざるを得ない。一時上昇した時期もあるものの2%の物価上昇はとうてい実現せず。

(2)日銀がデフレマインドのせいだと気分の問題であるかのような説明をしたけれど、それは完全な間違いである。

(3)この20年ほどで、先進国の中で日本だけが実質賃金が下落している。他の国は+20%~+70%の伸びだが、日本だけ-10%ほど落ちている。つまり豊かな消費に回す金が、日本の労働者には無いだけのこ