ルール違反 

今日のニュースで、プロの将棋指しが二日続けて反則で敗れたとあった。
二日続けの反則負けと言うのは前代未聞だそうだ。
将棋にももちろんルールがあって、ルールに反したことをやると負けになる。
たとえば二歩。同じ列にすでに歩があるときは歩を貼れない。即座に負けになる。これが昨日の反則だった。
一昨日のは、他の駒を飛び越えて角が進んでしまったらしい。
私は若いころ将棋に夢中で、どこにいくにも将棋会館という看板を見かけるとだまって通り過ぎることができなかった。
私もたくさんの反則負けをしている。
将棋は交互に一手ずつ指すゲームなのに、相手が考えている最中にそれを忘