京都は年中観光シーズン

桜の時期、GW、紅葉の時期以外は、静かな京都
楽しめたのに、年々観光客が増えて有名神社仏閣は
朝早くから人、人で溢れています。

紅葉の始まる前の仁和寺「旧御室御所・世界遺産」
御室御殿「拝観受付9時~」9時前一番のりで・・・

仁和寺の歴史は平安時代、第58代光孝天皇が西山
御願寺として着工されたのにはじまります。

明治維新まで皇子が仁和寺の門跡となられ、仁和寺
は御室御所とも呼ばれ、したしまれてきました。

広大な境内は仁和寺御所跡として史跡に指定され、
宝物の国宝・重文を多く有します。

カテゴリ:旅行・お出かけ