大台ケ原と奈良散策②

次の日の10月27日は第70回正倉院展の初日です。
タクシーで近鉄奈良に行き、ロッカーに荷物を預けてから、奈良国立博物館に9時開館のところを30前までに行き、すでに長い列ができていましたが、9時10分には入場できました。
今年は56件の宝物が出陳されていて、中でも目玉はポスターに掲載されている「玳瑁螺鈿八角箱」「平螺鈿背八角鏡」「沈香木画箱」。
私が想像していたものよりも大きくて、とても美しく、全く色あせていない華麗な工芸品でした。
麻布や裂の展示もあり、布ですからボロボロでしたが、よくぞこれを復元したと思って驚きました。
正倉院グッズのお土産品を買って