連載:生きてる意味について

生きている意味について その17

大局的な意味

生活をしていく中でムカッとくる瞬間や自分を見失う
瞬間というのは誰しもあることでしょう。
また親に叱られたり、上司に叱られたり、目的を
達成する為に遠回りをしているなと感じることも
あるでしょう。
何が善で何が悪か?
なぜ人は苦しむかというと自分は自分の立ち位置
からしか物事を見れないからです。

「大局」という言葉がありますが、これは物事の
全体や高い見地という意味で、大局観というのは
全体から特定の事象を判断すること、また高みから
その事を判断することです。

仕事で例えると新入社員はやはりまだ入社したてで
会社の全体像も分からない、