11月 7日 これは不思議な建造物ですね…奈良頭塔 

 ほお~、なあるほど!
 これは変わった建造物です。
こんな所にこんなものがあったとはびっくり!
 
 お気に入りの会員さんに紹介され…写真でも知ってはいましたが、驚きました。

 奈良市高畑町、破石バス停裏の「頭塔」。
 新薬師寺が好きで、この横の道は何度も通っていましたが、訪れたのは初めてでした。

 形は階段状の四角錐。
 大きさはその一辺・基壇の長さが約30m。
 
 パンフレットによれば「…その役割は五重塔などと同じように仏舎利を収める仏塔」とのこと。形はピラミッドですが、お役目はインドのスツーパと同じでした。
 「頭塔」の名は「玄昉の首を埋め