声楽の模倣

私についていえば、あまり個性的なボーカリストではないと思っています。

良く言われるのは、澄んだキレイな声ということです。
特徴がないといえば無いわけです。

ただ、教える立場からすると良かったと思うんですね。

レッスンのやり方としては、お手本を示すということが基本になってくるわけです。お手本があまりにも個性的だと、やりにくいと思うからです。

同じような考え方で、トレーニングの基本はクラシック音楽寄りです。

歌謡曲には、歌謡曲独特の節回しや喉使いがありますが、そういうものをお手本にしてしまうと、合わない靴を無理して履いてしまっておこる靴ズレや、外反