干支の山と棚田

干支の名の付く三重県松阪市の山、白猪山(しらいさん・820m)に登った。
目的の山よりも、麓の棚田の風景と、そこに住む人々の心に魅了された。

棚田と言えば、棚田百選に選ばれている能登の千枚田 田毎の月の姥捨 和歌山の蘭(あららぎじま)等が浮かぶ。
佐賀県の蕨野の棚田は高さ8mにも及ぶ石垣で出来ている映像を見たが、この石垣の高さには及ばないが、田・茶畑道路・寺・神社・民家も、集落総てが石垣の上、城壁に守られているという感じ。初めて見る見事な石垣の棚田。

そんな集落の中ほどの駐車場に駐車し登山の準備をしていると、坂の下から男性が近づいて来て、もっと上にも