火を止めて足りないものを買うのも30秒のコンビニ

都内の西端にコダワリ住む、お得さの一つでしょうか。

バスも電車も時刻表を見る事も無い幸せは、地方行脚の1時間に一本、さらにガタゴトと揺れ、ドアも自分で開けなければ降りられない。

さらに無人駅だと、その地の作法にも従わないとならない等々も、今は漸くなれました。
これもたまにだから許せるお楽しみでしょうか。


ミニベロなら5分以内にスーパーの数も片手以上ですし、コンビニまで100メートルほどで、その隣りにバス停もあります。

5分ごとに来ますし、25時まで有るのも放射線に伸びる都内の電車事情の狭間だからこそのサービスでしょう。

静かで田舎の都内ですが