楽して仲良し

2月も後半に入ると、押し入れ2段を占めるお雛様が呼んでいます。
お人形には会いたいけれど、一枚でも重いひな壇を、七段もしつらえるのはもう大変。

昨年は孫にいたずらされるからと、ピアノの上に、お内裏様とお雛様だけを出しましたが、孫も来ないことだし、今年はちゃんと出さなくちゃ。

でも嫌だなあ、壇を置く、金属の骨組みこそが重労働なのです。
抑えている人もいないので、あちこちに立てかけて、徐々に組み上げていくには膝も十分曲げられなくちゃできないし・・・

ピアノを利用してなんとか7段にならないかと思案して、そうだ!あれを全部抜けばいいわ!
(あれって何でしょ