終活ではなく就活の話です。

就活の話です。(終活の誤変換ではありません。念の為)
3月から大学3年生の就職活動が解禁されたとか。
最近の教育や試験のシステムは、昔と変化してしまいサッパリと言ってよいほど判りません。更にリタイアして故郷にUターンしてきた時も、県内の高校の名前まで代わっていて面食らいました。

その後は孫の受験の話は色々聞いてもその仕組みは複雑過ぎて理解不能ですし、もう孫の教育には口を出さない(出せない)主義で、ただ結果を聞くだけです。

今は3人の孫が大学生です。男の一人は今年大学院そしてその弟も大学院希望のようです。理系の大学から院への進学は70%もあるそうで、こ